能登の伝統的な調味料であり、日本三大魚醤の一つである「いしる」です。
奥能登はまののいしるは、全国でも有名な石川県の「小木漁港」で水揚げされた「最高のイカ」だけを使用して作っております。専用の工場で職人がイカを塩に漬け込み、何年も熟成させておりますので、非常に深く、濃厚なコクがあります。
健康にも良い:
いしるに含まれている成分は「動脈硬化」や「がん」の原因と言われる「活性酸素」を抑える働きがあると言われており、健康食品としても注目されています。
使い方:
いしるは非常に塩辛いですので、ほんの少量ずつお使いいただきますようお願いいたします。
煮物を作る時、最後の決め手としてほんの少量入れていただければ、驚くほど味わい深くなります。また、おにぎりや魚の表面に塗って焼けば芳ばしい香りと味を楽しむ事が出来ます。
奥能登はまののいしるは「石川県ふるさと認証食品」通称「Eマーク」のついた商品です。石川県ふるさと認証食品とは、石川県の原材料を使い、伝統技法を用いて製造された物と認定された商品の事です。